歯の豆知識

毎月歯の豆知識を更新しています

予防歯科を実践すると、歯の寿命が延びる?
欧米先進国では、予防歯科が一般の人にも広く浸透している国も多く、そのような国では確実に歯の寿命が長い傾向がある、というのをご存知ですか?今回は、予防歯科を実践すると歯の寿命がどのくらい変わるのか、について見ていきたいと思います。
(2024.03) >>続きを読む
えっ、こんな病気も?歯周病が引き起こす様々な全身疾患
歯周病でよく知られているイメージとして、歯茎が腫れる病気、歯茎から血が出る病気、そして歯を失う原因になる病気、といったものがありますが、歯周病の本当の怖さはそれだけにとどまりません。今回は、歯周病が関係している全身疾患についてご紹介します。
(2024.02) >>続きを読む
歯が黒くなっているのは虫歯?歯が黒くなる原因とは
歯に黒いものを見つけると、「虫歯?」と不安になってしまうかもしれません。でも、歯が黒くなるのは、虫歯とは限らず、色々な原因が考えられます。今回は、歯が黒くなる原因と対処法についてご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。
(2024.01) >>続きを読む
子供の歯ぎしりが心配…受診の目安は?
歯ぎしりは歯や体に良くない、と耳にしたことがあるかもしれませんが、子供の場合にはそうとも言い切れず、必要があって行われている場合もあります。そこで今回は、お子さんの歯ぎしりについて、その意義、また、受診したほうがいい場合の目安についてご紹介します。
(2023.12) >>続きを読む
マスクの長時間着用で口腔内環境が悪化する?
マスクを1日に何時間もつけている、という人もいるのではないでしょうか?マスクをずっとつけていると、感染対策はバッチリ!と思われがちですが、実は、マスクをしていることによって出てくる弊害というのもあります。その一つにお口の環境悪化という問題があります。今回は、マスクの長時間着用によるお口への影響についてご紹介します。
(2023.11) >>続きを読む
予防歯科ってどんなことをするの?
予防歯科という言葉を最近よく耳にする、という方も多いのではないでしょうか。予防歯科というのは、「歯が悪くなってから治療をする」という、従来主流だったあり方ではなく、「歯が悪くならないためのケア」をしていこう、というものというものです。
(2023.10) >>続きを読む
歯周病がきっかけで起こる虫歯とは
虫歯というと子供にできやすいイメージがありますが、大人に起こりやすい虫歯というのもあります。大人はどちらかというと虫歯よりも歯周病リスクが高くなる傾向がありますが、歯周病にかかることによって起こる虫歯というのもあります。今回は、歯周病がきっかけでできる虫歯についてご紹介していきます。
(2023.09) >>続きを読む
中高年以降に注意したい「根面う蝕」とは?
虫歯は一般的には、子供の頃にできやすく、大人になると虫歯リスクは低くなることが多いです。ですが、子供にはない大人特有の虫歯というものもあり、大人の方はそのような虫歯に対して注意を払っていく必要があります。今回はその中でも、中高年に起こりやすい「根面う蝕」についてご紹介します。
(2023.08) >>続きを読む
子供の歯のすきっ歯は異常?
お子さんの歯がすきっ歯だと、矯正治療が必要なのかどうか、疑問に思われる親御さんもいらっしゃることでしょう。お子さんのすきっ歯について、様子を見ても良いケース、歯科を受診したほうがいいケースについてご紹介します。
(2023.07) >>続きを読む
中高年以降で起こりやすいお口のトラブル
歳をとるにつれて、顔にシワが刻まれたり、白髪が生えてきたりするのと同様に、お口の中というのも年齢とともに変化が現れてきます。今回は、中高年以降に起こりやすいお口のトラブル、そしてそれをできるだけ避けるための方法についてご紹介します。
(2023.06) >>続きを読む